カレンちゃん
マリンちゃん
チャットレディとしてお仕事をしているとぶち当たるお悩み…
サイトやアプリ以外で連絡を取ろうとしてくる!
こういうお客さんに当たったことのないチャットレディは多分ほぼいないと思います。
お客さんからすればサイトやアプリのチャットで話す分にはお金が必要だけど、LINE等に移動できればタダですからね。
でも、そんな迷惑なお客さんでも「ごめん、それは無理」などと言えば気分を害してしまいます…。
カレンちゃん
マリンちゃん
カレンちゃん
断り方パターン
マリンちゃん
「もう少し仲良くなってから…」
王道パターンですね。初めてのチャットで連絡先を聞いてくるような人はほぼこれで撃退できます。
いきなり連絡先を聞いてくる非常識な人はとにかく女の子と無料で話したいだけなので、「なら課金して仲良くなってやろう!」なんて思いません。
基本的に1回限りです。角を立てずに断ることができるので、これが1番おすすめですね。
「過去に怖い思いをしたから…」
ちょっと仲良くなってきてから連絡先を聞いてくるお客さんにはこれが有効です。
過去にチャットで知り合った人に連絡先を教えて、ストーカーや個人情報流出などに遭ったというウソをつきます。
女の子に良いところを見せてやろうと考える人なら、その怖かった体験談を熱心に聞いてくれるのでそれだけで数時間は繋げます(笑)
脚本家&女優になりきったつもりで、怖かったエピソードを話しましょう。
「規約で禁止されてるから…」
なんだかんだ言って実際コレです。
MOCOMやCOCOなどのサイトは完全に連絡先交換禁止ですし、他のところも大体そうです。
ただ、率直に言ってしまうと角が立つので、最初は上記の言い方で断ることをまずオススメします。
それでもダメな場合に、「それにサイトの規約でダメだから…」と言ってみてください。
「ふたりだけの秘密だから!」
と食い下がってくる人もいますが、やりとりは運営が定期的にパトロールしているので無駄です。
しっかりとコレで断りましょう。
それでもしつこい人には?
どんなに断ってもしつこく食い下がってくる人はいます。
そんな人は運営に報告しましょう。
どこの運営であってもお客さんが外部の無料サービスに逃げられたら困りますし、そもそも規約で禁止しているところがほとんどです。
しつこい人の対応は運営にお任せしてしまいましょう。
本当に連絡先を教えたらどうなる?
チャットレディのお客さんの中にも、本当に紳士的な人はいますよね。
おしゃべりするのが楽しくて、お客さんとしてじゃなく人として好きになれそうな人。
そういう人になら連絡先を教えてもいいんじゃないかな…、と思うこともあると思いますが、絶対にオススメしません。
いくらその人が「連絡先を聞いてもちゃんとチャットや通話もする!チャットの約束にしか使わない!」と言っていても、十中八九しません。
無料で好きな女の子とお話できる手段があるのに、わざわざお金をかけようとする人はいないからです。
それに個人的な連絡先を教えたことで過去に本職を失ってしまったチャットレディもいます。

色んなリスクを考えたら、どんなにいい人であってもサイト・アプリ内で留めておくのが1番良いです。
お客さんに連絡先を教えるのは絶対にやめましょう。